ゼロキューブを建てたばい with FIAT PANDA

LIFE LABELのローコスト住宅 ZERO-CUBE(ゼロキューブ)+BOXに住み始めて5年が経ちました。住み始めてから分かるゼロキューブの良さや問題点などを正直に書いています。あとは愛車のFIATのことも。近所や日本中にもっとゼロキューバ―やFIATオーナーが増えることを願ったブログです。最近FIAT500→FIAT PANDAに乗り換えました。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

新築の照明はダウンライトも多様した方が良いかも

住み始めて分かること、たくさんありますね。もう次から次へと…というのは言い過ぎだけど、そこそこあります。 良かれと思って付けたものが意外と使いにくかったり(床下収納、バルコニー物干し竿)、まったく想定していなかった事象が起きたり(玄関からの雨漏…

ゼロキューブ+BOXの全てのカーテンの総額は

外構工事は、ハウスメーカー経由で提携業者に一括して依頼してもらうと、工事中に同時進行で施工してくれるので、すべて揃った状態で入居できますが、カーテンは基本的に外注になります。 無理にお願いすれば、どこかの業者さんを見つけてくれるらしいですが…

ゼロキューブ生活で使う1階のリモコンの数は

左から、Blu-rayレコーダー、テレビ2つ、エアコン、シーリングファン、ダイニングのシーリングライト、リビングのシーリングライト1、同じくリビングのシーリングライト2。 テレビと、リビングの6連灯のシーリングライトは、なぜか2つのリモコンが付属してま…

良いソファーでも「お尻がはみ出し」たらメンテナンスを

お気に入りのナガノインテリアのソファー。 www.zerocube.life 座り心地が良すぎて、つい、深~く、長~く、ダラ~っと座ってしまいます。 そして、家族4人がリビングに揃うと、座る場所の取り合いに(;^∀^) そんな感じで4か月経ちましたが、ふと後ろを見て…

お風呂場の手摺りは1か所で大丈夫か

またお風呂の話。お風呂場の手摺りは1か所です。 バスタブ(浴槽)のちょい上。 選択肢としてはバスタブの中に付けるパターンもありました。今の場所より30センチくらい下の位置。イメージとしてはこんな感じ↓ ※INAXのカタログより ハウスメーカー担当者から「…

お風呂のガラスに"取れない"カビが生えた理由

鏡に写ったタオル掛けの少し上の黒点がカビです。ズームアップしてみると、、、 これ以上のアップは無理でしたが、実は鏡の表面ではなく、裏というか、中というか、間なんですよね、、、。 つまり、普通には取れない場所に発生したウラカビなんです。なんて…

子供の成長に合わせて寝る部屋お引越し

ゼロキューブを新築してから4年ちょい。 この間、長女は小2⇒小5に、次女は年中⇒小52になり、身体も大きくなりました。 最近、これまで4人で寝ていた主寝室がとっても狭くなったように感じたのは娘たちが成長したせい。 とくに妻は、4人では狭い、お父さんは…

意外と悪くない、小学校の縮小運動会

本日は小学校の運動会でした。運動会の朝だというのに、結局ギリギリにバタバタする娘たち(笑) 今年は新型コロナウイルスの影響で、半日の短縮開催でした。←たぶん、どこもそう。 昨年と変わったことと言えば、 場所取り禁止 テント内は占有ダメ テント内は…